2015年10月13日火曜日

消費社会から真の生産社会へ

この国のカタチを考える。
この社会の仕組みを見直す。

消費社会から生産社会へ。
我々は生産しているように思っていますが殆どと言っていいほど生産していません。
物凄いエネルギーを消費しているに過ぎないのです。

例えば、
アップルパイを食べようとすると、小麦、バターなどの食材の殆どは輸入品です。小麦は大きな船でエネルギーを使って、それを運ぶために働いています。それを小麦粉にするために、保管するために、エネルギーをつかっています。そこでも働いています。そして、さらに、小麦粉はトラックを使ってお店に運びます。ここでも燃料を消費してます。そのために働いている人がいます。
これって、
膨大なエネルギーを消費をするために多くの人が働いていることになります。

この仕組みはだれも疑問に思わない。
この仕組み考え方を見直す必要があります。

エネルギーを最小に抑えるには、自分の体を使ってつくる(生産)ことです。
そのためには自然のなかで自然と共に暮らす仕組みに見直すことだと思います。

この消費社会の仕組みを知ることからはじめませんか。
そうすれば、自ずと、これからの暮らしが見えてくると思います。
働くことが消費しているような社会は楽しくない。
働くことが生産になる楽しい社会を・・・・・。目指しませんか!!。

0 件のコメント: